Q. 応募するには、どうしたらいいですか?
A. 応募フォームより、必要事項を記入して送信してください。
Q. 資格は必要ですか?また、資格は採用の条件になりますか?
A. 資格は採用の条件にはなりません。
Q. 応募書類は返却してもらえますか?
A. 全て返却いたします。
Q. 会社説明会は実施していますか?
A. 随時実施していますのでお気軽にお問合せください。
Q. 面接時の服装に指定はありますか?
A. ありません。自分を知ってもらうために最も適していると思われる服装でいらしてください。
Q. 勤務地について教えてください。
A. 基本的には大塚本社オフィスでの勤務ですが、
案件によっては、お客様先へ常駐する場合もあります。Q. 就業形態について教えてください。
A. 正社員での採用です。詳細については募集要項をご覧ください。
Q. 残業や休日出勤はありますか?
A. 案件の状況によっては、残業や休日出勤で対応する場合もあります。
但し、恒常的ということは無く残業なしの社員も居ます。平均の残業時間は、15H/月以下になっています。Q. 配属はどのようにして決まりますか。
A. スキルレベルと適正を勘案し、配属先を決定します。
Q. 評価制度はどのようになっていますか?
A. 年に二度の評価面談を実施しています。2017年度にオープンで公平な評価制度を目指し、制度を一新しました。
Q. 資格支援の制度は用意されていますか?
A. 資格制度が整備されており、一般的なIT系の資格については受験料は会社が負担します。
また、資格ごとに合格時一時金・資格手当が定められています。Q. 男女比率はどれくらいですか。
A. 2019年4月現在の男女比率は3:1です。
Q. 平均年齢はどのくらいですか。
A. 2019年4月現在の平均年齢は41歳です。
Q. 結婚・出産後も働くことはできますか?
A. 育児休業制度が整備されており、出産・育児休業後に復職して働いている社員もいます。
また、育児休業については男性社員の取得実績もあります。Q. 福利厚生はどのようなものがありますか?
A. 年に1度社員旅行があります。2018年度は台湾、2017年度は沖縄旅行をしました。ご家族の同伴も可能です。
他には、毎月一度グループ単位での飲み会があります。普段社外で作業をしているメンバーとも顔合わせが出来ます。